見る遊ぶ・体験する

早出川ダム
はやでがわだむ
詳細情報
住所 | 〒959-1725五泉市小面谷字飛石2982(新潟地域振興局新津地域整備部ダム管理課) |
TEL | 0250-55-6304 |
FAX | 0250-55-6200 |
駐車場 | 普通車10台(無料) |
ホームページ | https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/niigata_seibi_niitsu/1226952075862.html |
ダム見学申込書 | Excelファイル/37KB |
矢筈岳を源流とした、新潟県が管理するダム。
長さ240m、高さ82.5m、『重力式ダム』と呼ばれる、水の力をダムの重さで支える構造となっており、横から見ると三角形をしている。
1958年以来、61年、66年、67年と相次いだ集中豪雨を受けて、洪水調節を目的に、1969年から1980年までの10年間かけて作られ、「洪水調節」のほか「特定かんがい用水」「水力発電」と3つの目的を持つ。
周辺の早出川渓谷はドライブコースとして知られ、衣のひだのように見える「衣岩」や「夫婦滝」など、美しい新緑や紅葉の景色を楽しむことができる。
◆ダムカードの配布について◆
配布時間:午前8時30分から午後5時15分(土日祝日含む毎日)
※ダムカードはダムを訪れた方に限り、「一人一枚」お渡しします。
※業務の都合上お渡しできない場合がございますので、ご了承ください。
◆施設見学について(事前予約制)◆
内 容:ダムの仕組みや役割、各設備、ダムの内の見学
日 時:平日の9時~16時までの間
所用時間:約1時間
費 用:無料
申込方法:左記の「見学申込書」に必要事項をご記入の上、申込書を郵送、Faxで提出してください。
※原則3名以上でお申込みください