This page is translated by Google machine translation. Please note that the content may not be accurate.

이 페이지는 Google 기계 번역으로 번역되었습니다. 내용이 정확하지 않을 수 있습니다.

本页面由 Google 机器翻译。请注意,内容可能不准确。

本頁由Google機器翻譯翻譯。請注意,內容可能不準確。

一般社団法人 五泉市観光協会

文字サイズ
標準
エックス
Facebook
Instagram
YouTube
五泉市の天気

五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!
BLOG

こんにちは♪

 

五泉市観光協会スタッフです!(^^)!

 

今回は「やわ肌ねぎと東京の青年」のお話を聞いてください☆

 

 

ようやく寒さが落ち着き、里の雪もすっかり溶けた4月の午後…観光協会事務所へ若い男の人が訪ねてきました。

「まるふく農園さんの場所って分かりますか?」

 

私ともう一人の女性スタッフで対応したのですが、二人とも「まるふく農園」が分からない。。。

ネットで調べたり、知っていそうな方に電話してみたりしたのですが手がかりがない。。。

 

調べながら、お兄さんと話をすると・・・

 

なんと・・・

 

長ネギを買うために東京から初めて五泉市に来たのだと!(他にも新潟市で用事があって、五泉まで足を延ばしてくれました。)

「知人がまるふく農園さんの長ネギが美味しいと教えてくれて。ネットで探したんですけど今販売していなくて、五泉に来れば買えるかと思って。自分、長ネギ大好きなんです!」と。。。

 

30分近く探したでしょうか?

 

な、な、なんとご本人と連絡が取れました!!(ご協力くださった皆さまありがとうございました。)

電話で事情を説明すると、快くご対応くださいました。

 

待ち合わせ場所に着くと、満面の笑みで手を振って待っていてくれました。

「時間はあるか?一緒に畑に行くか?」とありがたいお言葉が。

 

五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!
優しい対応をしてくれた布施さんです♪
五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!
東京から来た青年です☆

東京の青年は興味深そうにねぎを掘る布施さんを見つめています!

 

長ネギは少し成長すると土を寄せる(被せる)という作業をします。土に埋まっている部分が真っ白になるんだとのことで、土を寄せるのが大切なんだそうです。その作業を4回は行うんですって。

 

ねぎを抜きながらお料理の話に。

布施さんは「鍋に入れるのが旨いよ!」「オリーブオイルでじっくり炒めるのも美味しい!」と話してくれました。

東京の青年はカバンから手帳を取り出し、「オリーブオイルで…」とメモまでとって、嬉しそうです。

 

 

五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!

皮をめくると、真っ白な長ネギが姿を現しました!

なんて、立派な長ネギなんでしょう!

 

東京へ帰る青年のために、新聞紙にくるみ「電車で匂うと悪いから。」とビニール袋に入れてくれた布施さん。

「まだ時間あるか?これから植えるねぎ見ていくか?」とのお誘いが♪

 

車に乗って数分のビニールハウスへGO!

五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!
五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!

この苗はあと2週間後(4月半ば)に植えるものと、もう少し先(5月)に植えるものだそうです。

伸びたところを少し切ってから植えると教えてくれました。

なんだか、切ってしまうのはもったいないような気がしてしましますね。

 

布施さんは長ネギの成長を考え、長ネギ畑の場所を3~4年ごとに変えているそうです。

 

1年を通して出荷されている長ネギですが、秋以降の長ネギは特に美味しいんだそうです!

 

 

布施さんの作ったねぎは「いっぺこーと」で販売されます。

他の生産者さんのやわ肌ねぎも最高に美味しいです。

五泉市内外のスーパー、五泉市直売所で販売されています。

 

ということで、数日後…長ネギが食べたくなり五泉市内のスーパーへGO!

 

 

五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!
太くて立派な長ネギを購入することができました☆
五泉のやわ肌ねぎ(長ネギ)って素晴らしい!
簡単!長ネギづくし料理☆

料理…苦手なんです。

でも、心は込めて作りました!

 

私は『さらし長ネギ(味ぽん&おかか)』が好みでした。

『オリーブオイルでじっくり焼いた長ネギ』はびっくりするくらい甘くてトロトロでした。

『長ネギと豆腐のお味噌汁』ちょっと、長ネギ入れ好きちゃいました。(笑)

 

暑い時期には、「冷ややっこ」「そうめん」に大活躍!

寒い時期には「鍋」「ラーメン」にたっぷり!

豚肉巻きにしたり、串焼き、すき焼き、洋風にグラタンなんかも食べたいですね♪

 

 

 

東京の青年が来てから約5か月半。

あの時のねぎたちは猛暑、水不足もありましたがスクスク成長しスーパーなどに『五泉産』のネギが並ぶようになってきました。

 

美味しい五泉の長ネギ、ぜひ多くの方に召し上がって欲しいです。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました☆