This page is translated by Google machine translation. Please note that the content may not be accurate.

이 페이지는 Google 기계 번역으로 번역되었습니다. 내용이 정확하지 않을 수 있습니다.

本页面由 Google 机器翻译。请注意,内容可能不准确。

本頁由Google機器翻譯翻譯。請注意,內容可能不準確。

一般社団法人 五泉市観光協会

文字サイズ
標準
エックス
Facebook
Instagram
YouTube
五泉市の天気
スクロールできます

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②
BLOG

 

 

こんにちは♪

五泉市観光協会スタッフです!(^^)!

 

 

 

 

今回は『五泉郷土に親しむ会』主催の<越後の絵師・書家展>にお邪魔しました。

2024年9月1日(日)~2024年9月8日(日)まで開催中です。(除く金曜日)

 

 

新潟県に生まれた尾竹三兄弟展のコーナーがありました!!

尾竹三兄弟は明治から昭和にかけて活躍した

尾竹越堂(おたけ えつどう)氏・竹坡(ちくは)氏・国観(こっかん)氏の3人のことで、

東京目黒の雅叙園 百段階段の「漁樵の間」には尾竹竹坡氏の屈指の名作があるそうです。

 

 

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②
『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②

 

江戸時代初期に活躍した五十嵐浚明(いからし しゅんめい)氏の作品も展示されています。

 

1700年に新潟で生まれ、若くして江戸に出て狩野派の絵画を学んだ画家です。

 

越後絵画の礎を築いたと言われている人物です。

 

 

 

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②

 

 

またまたかわいい作品たちを見つけました♪

 

 

個人的に小鳥の作品がかわいいので好きです(*^^*)

 

 

 

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②
『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②

 

 

もちろん、カッコいい作風の作品もありました。

 

 

皆様はかわいいのとカッコいいのどちらがお好みですか。

 

 

 

 

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②
『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②

 

 

 

海の生き物が題材の作品もありました!!

 

 

 

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②
『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②

 

 

 

他にも魅力的な作品が多数ありましたので、皆様もぜひ、足を運んでみてください♪

 

 

 

<五泉郷土に親しむ会>

 

会場住所:五泉市三本木2-2-10

開催時間:10:00~17:00

連絡先:代表鈴木さん 090-2988-6047

『五泉郷土に親しむ会』主催の展示即売会に行って来ました!!②

 

 

次回予告:特別企画:能面展(鈴木能面工房) 後援:(一社)五泉市観光協会

2024年10月1日(火)~2024年10月13日(日)(除く金曜日)

10:00~17:00

 

 

スクロールできます