2025年五泉ひゃんで花火大会開催決定‼ TOPICS投稿日: 最終更新日:

第11回目『五泉ひゃんで花火大会』
開 催 日:令和7年8月16日(土)
開 場:午後5時
打上時間:午後7時15分~午後8時30分(予定)
観 覧 席:五泉市三本木大橋上流 河川敷
※延期の場合は8月23日(土)同時刻
『ひゃんで花火大会』は五泉市内外の個人・団体・企業の皆さまの「メッセージ花火」と「ご協賛」により行われる花火大会です。


ご協賛について
①花火買取型【ご優待券1枚につき、5名様ご優待‼】
●子どもの誕生祝い、入学、結婚、還暦などのお祝いや記念日に、ご家族や友人同士、グループ、職場で、またはお店や会社の宣伝に花火を上げてみませんか。
●お名前または事業所名とメッセージを20文字以内でプログラムに掲載します。優待者用観覧場所をご用意いたします。(ご優待券※注)を発行いたします。)
●時間の都合上、連発での打ち上げとなる場合もありますので、予めご了承ください。
花火玉サイズ | 金額 |
3号玉 | 6,500円 |
4号玉 | 12,000円 |
5号玉 | 17,000円 |
6号玉 | 24,000円 |
7号玉 | 36,000円 |
8号玉 | 54,000円 |
10号玉 | 76,000円 |
スターマイン | 200,000円~ |
②協賛型【5口以上ご協賛の方 ご優待券1枚につき、5名様ご優待‼】
●1口 1,000円からのご協賛をお願いいたします。
●5口以上のご協賛をいただいた方は、お名前または事業所名とメッセージを20文字以内でプログラムに掲載するほか、ご優待者用観覧場所をご用意いたします。(ご優待券※注)を発行します。)
※注)対象者(団体含む)1名に対し、ご優待券1枚の発行となります。
(共同購入であっても、ご優待券の発行は1枚です。)
お申込み方法
【現金納入の場合】
〇申込用紙と一緒に取扱い窓口で納入してください。
⇓
≪お申込み・ご協賛申込用紙≫取扱い窓口
・(一社)五泉市観光協会事務所
・五泉市観光案内所(ラポルテ五泉内)
・五泉市役所商工観光課(4階)
・村松支所地域振興課
・五泉商工会議所
・村松商工会
【口座振込みの場合】
〇次の口座にお振込みください。
<口座名>五泉ひゃんで花火大会実行委員会
<金融機関>はばたき信用組合五泉支店
(普)0230408
※誠に恐れ入りますが、振込み手数料についてはご負担をお願いいたします。
※お振込みとお申込みの名前または事業所名は、同一でお願いいたします。
申込み用紙は上記取扱い窓口もしくは実行委員会事務局(一社)五泉市観光協会までご提出ください。
(メール:info@gosen-kankou.niigata.jp FAX:0250-47-7528)
※期限内に入金が確認できない場合は、無効とさせていただく場合がありますのでご注意ください。
※花火買取型・協賛型ともに、花火大会中止による払い戻しはいたしません。
※「ご優待券」は、ひゃんで花火大会プログラムと一緒に8月上旬に郵送させていただきます。
※「ご優待券」1枚につき5名様までをご優待します。お席は観覧場所内の見やすい場所にご用意いたします。
お申込み期間
令和7年6月23日(月)~7月16日(水)
皆さまのご賛同・ご協賛賜りますように心からお願い申し上げます。
飲食出店(テント)・キッチンカー出店について
【飲食出店(テント)出店】
出店料:3,000円(1区画)
申込期限:令和7年7月11日(金)※出店希望者多数の場合は抽選となります。
※テント出店希望の方は下記をダウンロードして必ずお読みください※
◎テント出店、申込み希望の方は下記よりダウンロードしてご記入・ご提出してください◎
≪PDFの方≫
≪Excel・Wordの方≫
【キッチンカー出店】
出店料:3,000円(1台)
台数:5台
※先着順、定数になり次第締め切りとなります。(~7/11・金まで)
※キッチンカー出店希望の方は下記よりダウンロードして必ずお読みください※
◎キッチンカー出店、申込み希望の方は下記をダウンロードしてご記入・ご提出してください◎
≪PDFの方≫
≪Excel・Wordの方≫
【申込先】
〒959-1823 五泉市駅前1-5-4
FAX:0250-47-7528
mail:info@gosen-kankou.niigata.jp
※キッチンカーの方は先着順(5台)となります※
必要書類を記入し、『持参もしくは郵送』・『FAX』・『メール』のいずれかでお申込みください。
ボランティアスタッフ募集!!

『ひゃんで花火大会』実行委員
- (一社)五泉阿賀青年会議所
- 五泉商工会議所青年部
- 村松商工会青年部
- 五泉ニット工業協同組合有志
- 五泉市商工観光課
- (一社)五泉市観光協会
皆さまに楽しんでいただける花火大会になるように尽力いたします。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。