This page is translated by Google machine translation. Please note that the content may not be accurate.

이 페이지는 Google 기계 번역으로 번역되었습니다. 내용이 정확하지 않을 수 있습니다.

本页面由 Google 机器翻译。请注意,内容可能不准确。

本頁由Google機器翻譯翻譯。請注意,內容可能不準確。

一般社団法人 五泉市観光協会

文字サイズ
標準
エックス
Facebook
Instagram
YouTube
五泉市の天気

「いも奉行」ごせん のご紹介
BLOG
投稿日:
最終更新日:

こんにちわ

五泉市観光協会スタッフです

 

随分、ご無沙汰してしまい申し訳けございません

寒くなってきましたが、皆さま風邪などひいておりませんか?

寒くなると食べたくなるものの一つに「焼き芋」がありますよね

 

 

1030日(月)五泉駅前に「いも奉行」という焼き芋専門店ができました

私、焼き芋が大好きでオープン初日にお伺いしてきました

初日の様子と、進化を続ける最近の様子を皆さまにお届けいたします

 

 

【初日の入り口】

 

 

【初日の店内】

 

 

【初日の焼き芋のラインナップ】

 

初日は「紅はるか」「シルクスイート」「オリジナル」の三種類でした。

自分の芋の好み(私はねっとり甘いのが大好きです )を伝えると、店長さんがおすすめのお芋を紹介してくれます。

 

 

このような、フローチャートもあります。とっても親切ですよね

 

 

お芋の前に、店長さんについて

若くて素敵な店長さんなんです

 

なんで、五泉にお店を出したのか聞いてみました

加茂出身の店長さんは五泉の「水」が好きだそうです

「どばしっこ清水」や「吉清水」に水を汲みに来たり、五泉駅前の食堂に食べに来たりと、以前から五泉にはよく来ていたそうです。

新発田の「いも奉行」の師匠さんと出店場所の話になった時に、五泉を候補地にしてくれたそうです嬉しいです五泉を選んでくれて、ありがとうございます

 

さて、お待ちかねのお芋です

結局、好みのお芋を教えてもらったのですが…3種類全部、購入することに

 

 

店長さんのおすすめ通り、私の一番は「紅はるか」でした。

追熟が進むと、さらにねっとり甘みを増すとのことで、味の変化を楽しむこともできます。

 

なんでこんなに美味しいのでしょうか

そ・れ・は

 

特注の石焼窯でゆっくりじっくり焼き上げているからなんですって

毎日の仕込み中に、芋の状態や気温・湿度・窯のコンディションを確認して3時間かけてゆっくりじっくり焼いているから、こんなに美味しいのですね

 

開店して1か月・・・最近の様子です

 

 

 

なんと、お芋の種類がこの日は6種類ありました。

県内産:紅はるか×2つの産地・シルクスイート・あまはずき・パープルスイートロード

県外産:紅あずま

 

 

日によっては、こんなに鮮やかな焼き芋に出会える日もあります

 

焼き上がり時間や種類はインスタグラムでご確認ください

いも奉行ごせん(@imobugyougosen) • Instagram写真と動画

 

 

店内にはイートインスペースも出来ていました

「イートインでゆっくりしたいけど車が停められなくて行けないわ」と思った方に朗報です

駐車場がございます

 

 

 

2台分の駐車スペースがございますので、こちらを利用していいただき、ゆっくりと焼き芋を買ったり、食べたりなさってくださいね

 

最後に営業日・営業時間をお知らせします

 

 

住所は五泉駅前1-4-6です

五泉駅から約300メートル

徒歩約4分でございます

 

なにやら、新メニューの研究をしているとの噂も聞こえてきています

焼き芋の新メニュー

まだまだ「いも奉行」ごせんから目が離せませんね

 

皆さま、是非五泉に遊びにいらしてください。

そして、「いも奉行」に買いに来てください

 

 

 

店長様の許可を得て、インスタグラムより画像を数枚お借りいたしました。