一般社団法人 五泉市観光協会

文字サイズ
標準
エックス
Facebook
Instagram
YouTube
五泉市の天気

のまち五泉

五泉の地名の由来は諸説ありはっきりしませんが、豊富な湧水や川が関係しているという説が有力です。「5つの湧き出る泉」から五泉、あるいは5筋の川から「五川」、それが五泉になったなどの説です。ほかに上杉氏の家臣・五泉数馬がこの地に城塁を築いた説や、隣村の「今泉」にちなみ「後泉」から「五泉」になったという説もあります。
市域は阿賀野川支流の早出川の扇状地で、その伏流と地下水源によって"水"に恵まれ、「五泉」はいかにもその名にふさわしい地名です。五泉市にはその湧水と水に象徴される自然を楽しむスポットが数多く点在しています。

早出川河原

早出川河原

五泉を代表する清流早出川。太川橋付近の河原は夏には水泳やバーベキューを楽しむファミリーやグループで賑わいます。秋にはこの地方の風物、鮭の鉤釣りを見ることができます。

清流の里 川瀬公園

平成9年に開園したこの公園は、地下水阿賀用水を利用して造られた親水公園です。池には鯉や魚が泳ぎ、奥の森にはカワセミなどの水鳥やトンボなどを見ることのできる自然豊かな公園です。

どっぱら清水

どっぱら清水

菅名岳の積雪が地下水となり山の中腹で岩の割れ目から噴出するように湧き出るどっぱら清水は「新潟県の名水」にも選定されています。湧出量は毎分600ℓ。五泉の清酒『菅名岳』の仕込み水です。

ふれあい自然の里 水芭蕉公園

菅名岳の麓にあり、昔から水芭蕉が自生していた湿地帯にどなたでも気軽に散策できるよう木道などを整備して平成8年3月に開園。3月下旬から4月上旬にかけて水芭蕉が2.1haのこの公園を真っ白に埋め尽くします。

仙見川渓谷

仙見川渓谷

早出川の支流仙見川は清流として知られています。下流の夏針河川公園では川遊びする子供たちのにぎやかな声が聞こえます。上流に行くと雰囲気は一変。静かな森の中にせせらぎと野鳥のさえずりだけが聞こえてきます。長瀞やつぼ滝といった見どころもたくさんあり、チャレンジランド杉川まで行けばキャンプも楽しめます。

衣岩(市指定名勝)

衣岩(市指定名勝)

岩肌がまるで衣のひだのように見えることから名付けられた衣岩。早出川の侵食により石英粗面石の柱状節理が50メートルにわたり露出した見事な景観で四季折々の表情を楽しむことができます。新緑の春、紅葉の秋には多くの観光客が訪れます。

夫婦滝・不動滝

夫婦滝・不動滝

早出川ダムのすぐ下流の早出川の支流に懸る落差11メートルの滝。滝壺の脇に大聖不動尊の祠が建ち不動明王が安置されています。清らかな滝の風情は自然と調和し美しい景観を見せています。

早出川ダム

早出川ダム

早出川の上流は雄大な山々の風景が楽しめる渓谷。終点の早出川ダムまでの道のりはちょうど良いドライブコースです。ダム周辺には衣岩や夫婦滝など見所がいっぱいです。ダム湖に沿って金ヶ谷付近まで歩いてみると、雄大な山々の美しい景観を心ゆくまで楽しめます。

視後平の滝(市指定名勝)

視後平の滝(市指定名勝)

哺土原(ほどわら)林道より徒歩15分ほどの場所にある落差 30メートルの滝。川内の山々は早出川などの浸食により深いV字型の渓谷を形成し、渓谷に流れ込む沢も険しい谷を刻みます。この滝もこうした侵食より作り出されたもので、周辺の自然と一体となり素晴らしい景観を見せています。

吉清水湧水の里

吉清水湧水の里

「吉清水」の水源地は大倉山登山口付近の森の中。四季を通じ水量が多く、水温も一定していて、古くから3つの村の稲田を潤してきました。その吉清水を引水し、水汲み場としてきれいに整備されたのがこの吉清水湧水の里。自然観察や市民の憩いの場として活躍しています。